· 

愛犬の抜け毛・換毛期の前にドッグシャンプーで対策しよう!

ドッグシャンプー > 愛犬の抜け毛・換毛期の前にドッグシャンプーで対策しよう!

春の草原で佇む柴犬

春が近づいてくると、愛犬とのお散歩がますます楽しい季節になりますね。暖かい日差しの中でお花見をしたり、少し遠くの公園まで足を延ばしてみたり。ワンちゃんにとっても、冬の間にたまったストレスを発散できる時期です。

 

しかしその一方で、多くの飼い主さんが悩まされるのが「抜け毛」の問題…。春と秋にやってくる“換毛期”には、驚くほどの毛が家中に舞ってしまうことも珍しくありません。

 

そこで今回は、換毛期が本格化する前にしておきたい「ドッグシャンプーでの抜け毛対策」をご紹介します。実は、シャンプーにはただ汚れを落とすだけではなく、さまざまなメリットがあります。春を迎える前に、ぜひ取り入れてみてくださいね。

換毛期はなぜ起こる?そのメカニズムを知ろう

換毛期で抜け毛が多い柴犬

犬には、季節の変わり目に合わせて被毛が生え変わる「換毛期」があります。特に春と秋は抜け毛が増えるタイミングで、冬毛から夏毛、あるいはその逆に変わる過程で大量の毛が抜け落ちます。

 

犬種によって差はあるものの、柴犬やダブルコートの犬種は特に抜け毛が多くなる傾向に…。毎日ブラッシングをしていても、家の中に毛がふわふわと舞ったり、洋服についたりするのは避けられないですよね。

 

このタイミングで何も対策をしていないと、毛が絡まって皮膚トラブルの原因になることも。そこで有効なのが「シャンプー」です。

ドッグシャンプーで抜け毛対策を始める重要性

ブラッシングをする柴犬

換毛期が始まる前にシャンプーをすることで、冬の間にたまった皮脂汚れや抜けかけの毛をしっかり落とせます。毛がスッキリと整い、新しい毛が生え変わりやすくなるため、結果的に抜け毛の量もコントロールしやすくなります。

 

また、シャンプー後のブラッシングは、通常よりも毛が抜けやすくなっているため、効率的にムダ毛を取り除けるのもポイントです。こまめなケアを続けることで、換毛期特有の“毛の嵐”を最小限に抑えられるのです。

冬の汚れをリセットして春を気持ちよくスタートできる

冬の間、寒さからお風呂を控えていた飼い主さんも少なくないかもしれません。実はその間に、皮膚や被毛には見えない汚れがたくさん溜まってしまっている可能性があります。

 

乾燥によるフケや、皮脂汚れ、さらには室内で溜まったホコリや静電気によるごみ…。これらをリセットしてあげることで、春のお散歩を気持ちよくスタートできます。

お花見やお出かけ前に!シャンプーはダニ・ノミ対策にも効果的

お花見で散歩をしている犬

春になると、愛犬とのお出かけの機会がぐっと増えます。桜が咲く季節には、一緒にお花見を楽しんだり、芝生の公園でのんびり過ごす時間も増えてきたりするでしょう。

 

そのような楽しい季節だからこそ、気をつけたいのが「ダニやノミ」の存在。草むらや公園では、暖かくなるとともにダニやノミなどが活動を始めます。

 

定期的なシャンプーで被毛を清潔に保つことで、ダニやノミが寄り付きにくい環境をつくれるのです。特に専用の防虫成分が配合されたシャンプーを使うと、より効果的です。

 

もちろん、シャンプーだけで完全に予防できるわけではありませんが、フィラリア予防薬やスポットタイプの駆除剤と併用することで、トータルなケアにつながります。

花粉や黄砂によるアレルギー対策にも

アレルギーで目をこする柴犬

近年では、犬のアレルギーも増えてきており、花粉や黄砂などの外的刺激によって、皮膚がかゆくなったり、炎症を起こしてしまう子もいます。

 

春は特に空気中に舞う花粉や黄砂が多く、散歩のあとには毛にそれらがたっぷり付着していることも。何となく体を掻いている様子が見られるようなら、シャンプーで花粉や汚れをしっかり洗い流してあげると良いでしょう。

 

アレルギー体質の子には、低刺激のシャンプーや、保湿成分が入ったタイプがおすすめです。皮膚をいたわりながら、アレルゲンを除去できるので、安心して使用できます。

シャンプーの頻度と注意点

換毛期前のシャンプーは効果的ですが、やりすぎは逆効果になることもあります。犬の皮膚はとてもデリケートなので、頻繁なシャンプーは皮脂を落としすぎてしまい、乾燥やかゆみの原因になることがあります。

 

一般的には月1〜2回の頻度が理想的です。しかし、犬種や肌質、生活環境によっても適切なペースは異なります。不安な場合は、かかりつけの獣医さんやトリマーさんに相談してみると安心です。

 

また、シャンプー後はしっかりと乾かしてあげることも大切。毛が濡れたままだと、雑菌が繁殖しやすく、皮膚トラブルの原因になります。ドライヤーを使う際は、熱くなりすぎないように注意してあげてください。

まとめ|春の訪れとともに、愛犬にも気持ちよく季節のケアを

抜け毛や皮膚の悩みが増える春。だからこそ、少し早めのドッグシャンプーでのケアがとても大切です。

 

シャンプーで不安や悩みがある方はぜひ、あいドッグシャンプーにご相談ください。知識と経験が豊富なスタッフが愛犬の状況に合わせて、適切なシャンプーケアをいたします。

 

清潔な状態で迎える春は、愛犬にとっても心地よく、元気いっぱいに過ごせるはず。お花見やピクニック、たくさんの思い出が増える季節を、より快適に、より安心して楽しめるように、今から準備を始めてみてはいかがでしょうか?

\お電話でご相談ください/

お電話はこちら

LINEはこちら


【関連コラム】